スカイツリー(旧中川)カヌーツーリングマップ

旧中川 北十間川 横十間川 小名木川

休日には、地元のスプリントの選手や、カヌーやSUPやドラゴンボートなどいろいろな船が集まる人気の川です。
まるで船の博覧会のようです。
結構混雑しているので右側通行を徹底しましょう。
スプリントの選手などはすごいスピードなので、周りをよく見て漕いでください。
定番コースは大島小松川公園から北十間川を通ってスカイツリーまでの約5kのコース。
小名木川を通って1週回ってくるコースもあります。
ここではそのコースをご紹介いたします。

大島小松川公園駐車場

なにか公園でイベントなどがない限り停められる大きな駐車場。
駐車場のすぐ下がカヌー乗り場になっています。
ここにに止めてカヌーを運びましょう。

駐車料金:
1時間まで200円 以後30分毎に100円
駐車台数:97台(うち身障者用2台)

スタート地点

整備された芝の広場です。この場所で、毎年4月には川とボートのイベントの旧中川フェスティバルが開催されます。
川の隣の広い場所なので、準備体操をするもよし、艇に空気を入れるなどの準備をするもよしの万能広場です。
江戸川カヌークラブと東京龍舟の艇庫もここにあるので、よく東京龍舟の方たちが練習しています。
カヌーの乗り降りする船着き場も2か所あります。
スタート地点を右に行くとスカツリー方面、左に行くと、小名木川や中川船番所資料館方面です。

スタート地点から1.3kぐらいこぐとスカイツリーが見えてきます。

亀戸まで来ると総武本線が頭上を通過します。
総武線以外にも、新幹線や成田エクスプレスなどが川から見ることができます。

分岐1

スカイツリーまで行くには分岐が2回あります。
最初の分岐は江東新橋という青いアーチの橋(蔵前橋通り)を越えてすぐのところが分岐になっています。
左側のに細い運河(北十間川)に入りましょう。

北十間川

スカイツリーの横を流れる運河は北十間川と言います。川幅が5mぐらいの細い川です。
まっすぐ2.5k進むとスカイツリーの真下につきます。

分岐2

スカイツリーを目前にして分岐があります。
左に行くと横十間川です。

スカイツリー

ほぼスカイツリーの真下まで行けます。
まっすぐ西に進むと隅田川ですが、スカイツリーの真下は通行禁止になっています。

横十間川堰堤

錦糸町あたりの首都高の真下が堰堤になっています。
艇の底が傷ついてもいいなら遊べます。
写真の撮りようによっては、インスタ映えスポット。

分岐3

右(西)に行くと隅田川、左(東)に行くと旧中川に戻ります。

分岐4

右に行くと荒川ロックゲート、左に行くと出発ポイントに戻れます。

旧中川・川の駅 水彩テラス

水陸両用バス「スカイダック」が入出水するスロープがあります。
時間が合えば入水するところが見れます。

ゴール

さくら大橋を超えたところがゴールです。

関連記事

  1. 調布橋水位 -1.50

  2. 魚野川 カヌーマップ

  3. 2019/12 御岳

  4. 御岳(多摩川)カヌー初心者マップ

  5. 長瀞秘境探検

  6. 那賀川下流 カヌーマップ

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。